2020/05/25
学生支援給付金について(6/10締切)
対象:4・5年・専攻科生
要件:原則、自宅外通学生かつアルバイトにより学費を賄い、
新型コロナウイルスの影響でアルバイト収入が50%以上減少している学生
給付額:住民税非課税世帯 20万円、それ以外の世帯10万円
詳細及び申請方法は在校生・保護者専用ページ→学生係より→奨学金についてをご確認ください。
2020/05/14
学生各位 教務主事
2020/05/11
2020/05/07
2020/05/01
2年生以上の学生・保護者各位
教科書の購入について
2020/04/27
1年生および保護者各位
遠隔授業予行演習について
すでにご連絡しましたように、木更津高専では5/11(月)から6月30日(火)までの授業を遠隔授業の形式で実施します。遠隔授業は以下の方針で実施します。
1) Office 365のTeamsを使って実施します。スマートフォンでの受講を想定していますが、もちろんパソコン、タブレットでも受講できます。
2) 同時双方向型(テレビ会議による授業の生放送)の授業はネット環境等を配慮して実施しません。
3) すでに公開した時間割通りの時間に実施します。Teamsの投稿のやり取りで行います。その中で、出席をとります。各授業のチャネルの中で、アップロードされたスライド等の資料を授業時間中に見てもらい、その後、課題等に取り組んでもらいます。課題の提出方法は授業により異なりますが、例えばノートやレポート用紙に手書きで解いたものの写真を撮り、アップロードをするなどの方法で提出します。
5/11(月)からの遠隔授業を円滑に進めるために、4/30(木)から5/1(金)に予行練習を行う予定です。
このあとOffice365のメールにてスケジュールをお知らせしますので、指定された時間にTeamsを立ち上げて、予行練習に参加してください。また、スケジュールをお知らせするメールには遠隔授業マニュアルを添付しますので、事前に熟読しておいてください。郵送しましたインストールマニュアルにしたがい、事前にTeams等の各種アプリケーションのインストールを行った上で、Teams等の操作を練習しておくと予行練習をスムーズに実施できると思います。
教務主事
2020/04/24
電子制御工学科新入生・保護者の皆さんへ
2020/04/23
学生・保護者の皆さまへ
緊急事態宣言から2週間が経過しましたが、現状では感染拡大が続いております。この状況を踏まえて、教科書販売および遠隔授業の実施について、以下の通り変更することをお知らせします。
2年生以上を対象として、5/7(木)~5/10(日)に予定していました木更津高専での教科書の対面販売は中止し、配送での対応となります。
5/11(月)から5月末まで遠隔授業を実施するとお知らせしていましたが、遠隔授業期間を6月末まで延長します。授業開始日の5/11(月)から6月30日(火)まで遠隔授業を実施することになります。
なお、新型コロナウィルスの感染状況は日々変化しているため、本通知以降に再度変更する場合があることを申し添えます。
校長 佐久間 研二
2020/04/21
本年度の選択科目履修変更願・再履修願・成績欠課時数訂正願についてお知らせいたします。
教科書販売の際にどの科目を選択するかの情報が必要であるため、 前期および通年科目については4月中に変更(追加・辞退)の有無を調査することとなりました。 別途、4・5年生のoffice365のメール宛に各自の履修申請科目の連絡を送信しています。 そのメールに記載されたFormsのリンクから辞退・追加の変更申請をして下さい(4月24日(金)締め切り)。
なお、今回の選択科目の追加・辞退調査は、教科書販売の期間が限定されるため、他の科目と一括で教科書を購入できるように行っております。
そのため、追加・辞退の手続き自体は5月11日(月)から5月22日(金)の2週間も受け付けることとしますが、今回の調査をもとに購入した教科書の返品は受け付けませんので、学生のみなさんはできる限りシラバスを確認の上、今回の調査で辞退・追加手続きをするようお願いいたします。
再履修科目の申請、および成績・欠課時数の訂正については、授業開始後(5月11日以降)に改めてoffice365のメール宛に調査用のFormsリンクを送付しますのでお待ちください。 そのため慌てて再履修願用紙による申請をする必要はありません。
2020/04/20
2年生以上の学生・保護者各位
5月11日(月)から開始される遠隔授業に先立ち、以下の日程で木更津高専にて教科書販売を行います。
各学生は新型コロナウィルス感染防止の観点から公共交通機関を使用せず、できる限り保護者の自家用車による送迎での来校をお願いいたします(学内の駐車場をご利用いただけます)。
3密を避けるため学年・学科ごとに目安時間を設定していますが、都合が悪い場合は5月7日から10日の別の日時でも販売いたします。
会場では3密を避けるなど感染防止には十分に配慮いたします。
なお、この販売日は緊急事態宣言が5月6日までであることを前提とした予定であり、緊急事態宣言が延長された場合には変更になる場合があることを申し添えます。
以前に5/7(木)午後~5/10(金)に教科書販売を実施するとお知らせしましたが、入学式の中止に伴い、5月7日(木)の午前中に2年生向けの教科書販売時間を追加しました。
5月7日(木)午前以外の時間区分に変更はありません。
また、自家用車での来校が難しい場合や諸事情により来校が難しい場合は、郵送等により対応する予定です。
郵送等の対応については,後日調査しますので、当面は連絡不要です。しばらくお待ちください。
<教科書販売スケジュール>
2年【5月7日(木)】
10時から10時30分 2M 10時30分から11時 2 E
11時から11時30分 2D 11時30分から12時 2 J
12時から12時30分 2C
13時から13時30分 2M 13時30分から14時 2 E
14時から14時30分 2D 14時30分から15時 2 J
15時から15時30分 2C (16時販売終了)
3年【5月8日(金)】
10時から11時 3M 11時から12時 3E
12時から13時 3D 13時から14時 3J
14時から15時 3C (16時販売終了)
4年【5月9日(土)】
10時から11時 4M 11時から12時 4E
12時から13時 4D 13時から14時 4J
14時から15時 4C (16時販売終了)
5年・専攻科【5月10日(日)】
※M・EのTOEIC受験者および専攻科推薦入試は終了後適宜購入してください。
10時から11時 5M 11時から12時 5E
12時から13時 5D 13時から14時 5J
14時から15時 5C 15時から16時 専攻科
(16時販売終了)
2020/04/17
2年生以上の学生・保護者各位
5/7~5/10の教科書販売についての連絡が届いていると思います。それについて多くの問い合わせがありました。そこで、教科書販売・発送等についての現時点の状況をお知らせします。
・3密を避けるためクラス別に販売時間を設定していますので、極力指定された時間での購入をお願いします。ただし、事情により指定時間での来校が難しい場合は、5/7〜5/10の期間内でクラス問わずに販売が可能です。
・すでに5/7~5/10の来校が難しく、郵送を希望との連絡が届いておりますが、現在、運送業者との調整や支払方法の検討など郵送のための準備を進めている状況で、5/7より以前に発送できるか不明です。発送を希望の学生には、授業開始時に手元に教科書が届かない可能性があります。ご容赦ください。
・5/7~5/10の期間以外での教科書販売の計画はありません。
・教科書郵送の場合の荷物のサイズ、送料についてお問い合わせがありましたが、どちらも未定です。
・緊急事態宣言は5/6までですが、延期の可能性が報道されております。状況によって、教科書販売が中止になることがあります。その際は郵送にて対応することを検討しております。
教務主事
2020/04/16
2020/04/15
2020/04/08
2020/04/07
新入生・保護者各位
新型コロナウィルス感染防止対策による入学延期に伴い、事前に対応いただきたい課題学習等を送付しました。
なお、一斉配信メールの登録を依頼しておりますが、入力時に必要な学籍番号は『封筒ラベルの右下にある20-○○○』となりますのでご対応ください。また、前回通知のとおり4月10日(金)にテストメールを配信しますので、受信が出来なかった場合は再度登録をお願いいたします。
新型コロナウィルス感染収束が見えない中、今後の連絡についても引続き『学校HP』等で行いますので、随時確認頂きますようよろしくお願いいたします。
4年生,専攻科1年生各位
2020/04/06
2020/04/03
2020/04/02