私を含む5名の学生が9月1日(木)から一か月間、Nanyang Polytechnic(NYP)という学校でインターンシップに参加しました。5人それぞれ個々の研究に取り組み、最終日にその研究の成果を発表しました。
私は、政府機密の機械の研究をするとても大きなプロジェクトに参加させてもらい、とても貴重な研究をさせてもらいました。日本との文化や言語の違いで苦労した点もありましたが、学生の人たちや先生がとても優しく接してくださり、とてもいい経験になりました。
Nanyang Polytechnicはとても大きい学校で、スポーツ施設やリラクゼーション施設も充実しており、とても生活しやすい環境で運動不足解消などのことにも力を入れていていい学校だなと思いました。日本では経験できないことにたくさん触れ、とても貴重な一か月になりました。この経験を次に生かしていきたいです。
(記事:電気電子工学科 4年 石川裕太)