私たちソフトテニス部は、8月26・27日に宮崎県都城運動公園で行われた全国高等専門学校体育大会ソフトテニス競技に参加しました。
26日に行われた団体戦は、まず3校によるリーグ戦でリーグ1位のみが決勝トーナメントに進めるというものでした。初戦は岩手の一関高専で、3-4,3-4,4-2で接戦を惜しくも落としました。2試合目は三重の鈴鹿高専で、4-3,4-3,0-4と競り勝ちました。リーグは2位で決勝トーナメントには進めませんでしたが、試合で得たものは大きかったと思います。
27日に行われた個人戦では、初戦が阿南高専で4-1、次が釧路高専で4-1と順調に勝ちました。次の相手は近畿大学高専で2-4と負けてしまいましたが、強い相手と戦う事ができて勉強になりました。結果はベスト8で表彰には届きませんでした。
団体戦も個人戦もあと一歩で表彰には届かず悔しい思いをしましたが、今回の大会で得たものを来年の大会で活かせるように今からしっかり練習していきたいです。
(文責 環境都市工学科3年 東 祐太)