キャリアサポート

学生向けの情報

学生のみなさん、将来のキャリアはイメージできていますか?
就職すれば終わりではなく、そこからが新しいスタートです。キャリア支援室では、ビジネスでもプライベートでも充実した人生を送るためのサポートを進めていきます。

各種セミナー・イベント案内

キャリア支援室が企画・案内する情報はこちらからご参照ください。
高専で学ぶ機会の少ない現代社会を生き抜くダイバーシティを意識した企画を検討しています。

NEWS!! 令和7年度特別学修『高専キャリアラボ』を開講!

本校におけるキャリア教育の一環で、今年度より特別学修「高専キャリアラボ」という授業が新設されました!全学科の1~5年生が対象の科目です。特別学修の範囲で単位を修得することができます。

  • 興味のある企業について1回だけの聴講も大歓迎!!もちろん本科生だけでなく専攻科生や教職員もOK!!
  • 本科生の単位認定には条件があります。詳しくはTeamsよりシラバスを確認してください。
  • 聴講を検討されている方は受講申請Formsに回答しましょう!リンクはこちら

 

講演予定スケジュール

講演は月曜78限に定期的に開催されます。現状の講演予定を随時更新いたします。(更新:20250512)
興味のあるテーマや企業の講演があったら、受講申請Formsに回答しましょう!

NO. 日時 講演企業 講演テーマ
第1回 2025/05/12 中外テクノス(株) 働くって?(技術サービス)
第2回 2025/05/19 アイザック(株) (ITソフトウェア)
第3回 2025/05/26 コスモ工機(株) (管設計・開発・製造)
第4回 2025/06/02 C-Style(株) (受託開発・DX支援事業,高専生支援事業)
第5回 2025/06/16 (経済同友会)
新時代戦略研究所 福⽥達男様
転職・ジョブチェンジを考えた時 転職の選択とその背景
第6回 2025/06/23 八千代エンジニヤリング(株) 技術と社会課題の接点等
(建設コンサルタント,機械設計,電子・電気関連)
第7回 2025/06/30 (経済同友会)
アイロボットジャパン(株)
代表執行役員社長 挽野 元様
海外で働くということ、グローバルな働き方の体験談
第8回 2025/07/07 鹿島建設(株) 「技術者としての一歩」、「やらかした話」
(建設コンサルタント,機電関連)
第9回 2025/07/14 (経済同友会)
ユニアデックス(株)
常務執行役員 白井久美子様
女性技術者のリアル、女性のキャリア、職場での工夫
第10回 2025/08/04 (経済同友会)
日本情報通信(株)
代表取締役社長執行役員 桜井伝治様
自分にとって「働く」とは?働き方・価値観・生き方の話
第11回 2025/10/06 NTT-ME(株)
Coming Soon…

 

インターンシップ・求人情報

現在インターンシップは就職活動の前哨戦といっても過言ではありません。将来の自分がどんな働き方をしたいか?どんな業態で活躍したいのか?様々な企業でのインターンシップを体験し、情報収集を進めましょう!情報収集は遅いことはあっても、早すぎることはありません!

  • 高専キャリアサポート
  • Gakuninでログインできる求人情報・インターンシップ情報がまとまったサイトです。インターンシップ情報など興味のある分野・業界をソートして詳細を確認してみましょう。
  • 木更津高専技術振興交流会 キャリアデザインネットワーキングサイト
  • 木更津高専技術振興交流会でも木更津高専の学生へインターンシップのご案内が多数掲載されています。技術振興交流会参画企業様は地域の企業はさることながら、OBOGが活躍する企業まで幅広く技術教育の振興にご教力を頂いております。
  • マイナビ.20XX
  • 就活と言えばマイナビ。卒業年における人材情報サイトが卒業の1年半前には立ち上がります。『私は推薦で採用試験を受けようと思っているから関係ないかな?』と思う方も、ユーザー登録などは早めにしておいてください。自由応募と平行でアプローチすることで、エントリーシート対策や面接対策にもつながります!

女子学生向けのキャリア情報

  • 理系女子応援サイト
  • 男女共同参画が進む中でも日本の女性技術者はまだOECD諸国に比べて少ないことが現状です。木更津高専では理系を目指す女子中高生の支援や、女子在校生に向けて様々な企画を検討しています。女子学生向けのキャリア情報はこちらのページを参照してください。

 

 

関連リンク

— 工事中 —


キャリア支援室トップページへ