8月22日(金)に開催された「キッズ・サイエンス・フェスティバル」に、女子小中学生進路支援・女子学生キャリア支援ワーキンググループ(WG)もコンテンツを出展しました。
タイトルは「光る☆キラキラ☆スノードーム!」です。七色に変化するライトと組み合わせることで、より輝きのあるスノードームづくりを体験してもらいました。
当日は30名(10名×3回)の小学生が参加してくれました。
持参したフィギュアを容器に固定し、60種以上のラメフレークから好きなものを選び、自分好みに濃さを調整したスノードーム液(洗濯用液体のりと水を混ぜたもの)を入れて完成。ライト付き台座にセットしてイメージ通りのスノードームを完成させました。
初めて使うグルーガンに戸惑う場面もありましたが、学生スタッフと一緒に「ここかな?」「こうかな?」と確認しながら作業を進め、最後にはみんな笑顔で帰っていきました。
「自分で作ったものは、自分で直せる」という気持ちを忘れずに、ぜひご家庭でも違うフィギュアを入れてみたり、液の濃さを変えてみたりと、自由に工夫して楽しんでもらえたら嬉しいです。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
女子小中学生進路支援・女子学生キャリア支援WGでは、ものづくりを通して子どもたちの理系分野への興味・関心を育てる活動を行っています。