8月23日・24日に本校水泳部は、鹿児島県鹿児島市の鴨池公園水泳プールで開催された全国高専体育大会(水泳競技)に参加しました。今年度は私、男子一名が出場しました。
今大会は8月23日・24日の2日間にわたる開催になっており、1日目に全体の半分の種目の予選・決勝を実施し、2日目に残りの種目の予選・決勝を実施するスタイルで行われました。そんな中、私は1年生ですが参加する機会をもらい、800m自由形と200m自由形の2種目に出場しました。初めての全国大会だったため、地区大会とは異なる雰囲気に圧倒されました。200mに関しては予選競技があり、予選突破は叶わなかったものの、とても貴重な経験になりました。
今大会は第60回全国高専体育大会という節目の大会でした。1日目の競技終了後に、選手なら誰でも参加可能なエキシビションマッチのリレー種目が実施され、同じ地区の異なる高専同士による即席のチームによるレースが開催され大いに盛り上がりました。私自身、1年生でありながら全国大会に参加する機会を得て、刺激的な経験を体験させていただきました。来年は2年生となり後輩が参加してきます。後輩らに負けず、全国大会に出場できるよう日々精進してまいります。
何より、水泳部一丸となって泳力の向上に努めてまいりますので、今後とも応援のほどよろしくお願いします!!
(水泳部 情報工学科 1年 川﨑 陽輝)