キッズ・サイエンス・フェスティバル

キッズ・サイエンス・フェスティバル2023


\\キッズ・サイエンス・フェスティバル2023当選番号発表//



※R05.07.27 情報を更新しましたのでご確認ください。
(更新箇所は基本赤字となっています。)

(R5.07.27更新)木更津高専キッズ・サイエンス・フェスティバル2023のお知らせ

キッズ・サイエンス・フェスティバルチラシ2023

クリックすると,今年度のチラシが見られます。

 

応募が必要な8つの講座のイベントがあります!

(1) おもしろサイエンス―ふると色が変わるふしぎな水—
(2) 作って確かめる多面体の不思議
(3) 不思議なウインドカーを作ってみよう!
(4) 金属探知機を作って大きな宝探し!!
(5) 鉛筆オルガンをつくってみよう!
(6) 木更津高専の情報工学科のプログラミング教室ですよん^-^)/
(7) ピカピカのどろだんごづくり
(8) ポーラスコンクリートで植木鉢を作ろう



応募が必要な講座


(1) おもしろサイエンス―ふると色が変わるふしぎな水—

 小学生(小学1年~3年生は保護者同伴)
 定員16名/回 ①10:30~12:00 ②13:30〜15:00

水溶液を振り混ぜると色が変わり、静置すると元の色に戻る不思議な化学変化を体験し、日常生活から体内に潜む化学反応を学ぼう!



 (2) 作って確かめる多面体の不思議



小学生
定員10名/回  ①10:00~11:30 ②13:00〜14:30

すべての面が正多角形でできているプラトンの多面体は、正4面体、正6面体、正8面体、正12面体、正20面体の5種類しかありません。
非常に美しい形をしています。
本講座では、すべての正多面体を実際に作成します。
また、異なる複数の正多角形で囲まれる準多面体の製作にも挑戦します。

 (3)不思議なウインドカーを作ってみよう!


小学生(小学1年~3年生は保護者同伴)
定員10名/回 ①10:00~11:00 ②12:30〜13:30 ③14:30~15:30

風力を利用して、風に逆らって進む不思議なウインドカーを作ります。
完成したウインドカーに風をあてて、速さを競ってみましょう。

 (4)金属探知機を作って大きな宝探し!!

小学生(小学1年~2年生は保護者同伴)
定員16名/回 ①10:30~11:30 ②12:30〜13:30 ③14:30~15:30

金属探知機…何か物々しい名前ですが皆さんも一度は見たことがあるかもしれません。
たとえば飛行機に乗る前のボディチェック。飛行機の安全運航に欠かせないものです。
また、地雷探査、考古学調査、食品の異物検査など安全や学問調査のためにも活躍しています。もちろん宝探しにも金属探知機は欠かせません。
金属探知機をつくって宝探しにでかけてみませんか!?

 (5)鉛筆オルガンをつくろう

小学生(小学1年~2年生は保護者同伴)
定員12名/回 ①10:00~11:00 ②12:30〜13:30 ③14:30~15:30

鉛筆を使った電子楽器製作講座です。
鉛筆の芯には黒鉛という炭素結晶が含まれています。
黒鉛は電流(電気)を流す役割を持っています。
この鉛筆と金属クリップを使って紙に一筆書きの線を描くと線の太さ、長さによって、
さまざまな種類の電気抵抗器を実現することができます。
この手作り電気抵抗器と市販のコンデンサ(電気を貯めることができる電子部品)の組み合わせで、楽器として演奏することが出来ます。


 (6)木更津高専の情報工学科のプログラミング教室ですよん^-^)/

小学5年生以上
定員10名/回  ①10:30~12:00 ②13:30〜15:00

みんな~ ^-^)/
プログラミングやったことある~? ^-^)v
へ~スクラッチとかで~ ^-^)>
ふむふむ、ほんじゃ、今この世界を動かしているプログラム達、そんなプログラム達の基本の基本のプログラムを、世界を動かしているプログラミング言語で書いてみようじゃないか~ ^-^)oさ~どうでしょ、興味を持ってくれたら、参加してみよ~ ^-^)r

 (7)ピカピカのどろだんごづくり

小学1~4年生
定員15名/回 ①11:00~12:00 ②14:00〜15:00

しょうがくせいのみなさん、つちいじりをして、たのしんだことはありますか。
いままで、きさらづこうせんのがくえんさいで、どろだんごづくりをおこなってきました。
こんかいはじめて、キッズサイエンスでどろだんごづくりをおこないます。
ピカピカのどろだんごをつくってみたいとおもいませんか。
じばんけんきゅうどうこうかいのおにいさん、おねえさんといっしょにつくります。
ぜひさんかしてください。おまちしています。
※汚れてもよい服装で参加してください。手洗い場、手を拭くペーパー類は本校で用意します。


 (8)ポーラスコンクリートで植木鉢を作ろう

小学生(小学1年~2年生は保護者同伴)
定員10名/回 ①10:30~11:30 ②12:30〜13:30 ③14:30~15:30

砂利、水、セメントを混ぜてできるコンクリートを使用して、コップサイズの
植木鉢を作成します。
作成にはだいたい30分程度かかります。



応募不要の講座


下記5つの予約不要コンテンツは、①、②の時間帯に自由に参加できます。
①10:00~12:00 ②13:30~16:00

○高専ロボコン出場のロボット展示
○へんこうメガネをつくって、“ひずみ”をみよう!
○微生物を顕微鏡で見てみよう
○ドローンの操縦と測量を体験しよう
○キッズサイエンスクイズ


対象 小学生

参加費

200円(傷害保険料および材料費の一部負担として)
木更津高専技術振興交流会から開催費用を助成いただいています。木更津高専技術振興交流会は、地域の企業、商工会議所・商工会、公的機関などが会員となり、本校の教育研究を支援するとともに、地域の発展に寄与する活動を行っています。


応募方法

ウェブからの応募が必要です。下記URLまたはQRコードから期間内にご応募ください。

申込受付期間 2023年7月19日(水)~2023年7月25日(火)
https://web.star7.jp/mypage/mobile_info.php?p=cfe5057294

応募締切後に,抽選いたします。当選番号をこのページに掲載します。また当選者には,郵送にてお知らせいたします。


その他

◎自由参加(予約不要)コンテンツに参加の場合でも保険料が発生するため、必ず受付してから参加してください。

  • 当日は記録、広報のために写真を撮影します。参加者の写った写真を広報活動に利用させていただくことがあります。本イベントへ参加された場合には、本方針へご賛同いただいたこととさせていただきますのでご了承ください。
  • 応募に際しお預かりした個人情報は、キッズ・サイエンス・フェスティバルの連絡と運営のみに使用します。

  • 駐車場には限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用いただき、お車での来校はご遠慮ください。

  • 各講座は基本お子様だけでご参加いただくこととなりますが、学年によっては保護者様の同伴が必要なものがありますので、各講座の要項のご確認をお願いいたします。

  • 昼食は、本校の学生食堂をご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
    →混雑が予想されるため利用不可と致します。申し訳ありません。

  • 感染症等の状況によっては、急きょ開催を中止しなくてはならない場合があります。その際には本校公式HPにて情報を掲載します。また、その他追加でお知らせがあった場合も本校公式HPへ掲載しますので、開催1週間前~当日までの間は本校公式HPをご確認いただくようお願いいたします。 


よくいただく質問 お問合せの前にご覧ください

Q┃応募が完了すれば、必ず参加できますか。
A┃参加は,抽選となります。7月下旬~8月上旬頃に本校Webページに当選番号を発表します。また,当選者には郵送にてお知らせいたします。当選とならなかった方はご参加いただけませんが、予約不要コンテンツへはご参加いただけます。

Q┃電話による申込みは可能でしょうか。
A┃申し訳ございません。ウェブでの受付のみになります。

Q┃応募確認メールが届きません。
A┃お客様のメール設定により受信が拒否されている場合がございます。ドメイン受信設定で「star7.jp」を受信可能に設定していただく必要があります。設定方法についてはこちらをご覧ください。

Q┃対象学年でない講座への応募は可能ですか。
A┃申し訳ありません。不可となっております。

Q┃当選後のキャンセルは可能ですか。
A┃準備の都合がございますので、応募確認メールへの返信で速やかにご連絡いただけますようお願い申し上げます。

Q┃応募内容の変更・キャンセルは可能ですか。
A┃応募内容の変更はできません。キャンセルなさる場合は、応募確認メールへの返信で速やかにご連絡いただけますようお願い申し上げます。なお、同じ講座に同じお子さまが複数回参加するなど不審な申込みデータについては、削除することがあります。

Q┃受付期間以降の応募は可能ですか。
A┃できません。

Q┃キャンセルしたおぼえがないのに「キャンセル致しました」というメールが届きます。
A┃記入に不備がある応募は自動的に削除されます。入力すべき情報を正しく入力して再度応募してください。

Q┃特定の教室だけ申し込めなくなっています。
A┃受付数のシステム上の上限に達したためです。受付数をリセットして再開できるまでに最大で24時間程度かかります。お手数ですがしばらくたってから再度お試しください。なお、この現象が起きる教室は人気が高く、抽選の倍率が高くなります。「申込み状況」をご覧の上、申込み数の少ない教室をお申し込みになることをお薦めします。

Q┃同一講座に兄弟・姉妹・友人ら複数での応募は可能ですか。
A┃可能です。ただし、お手数ですが、お一人目のお子さまの応募を一旦完了し、初めに戻って二人目、三人目の応募をあらためて入力してください。また,当落を合わせる(どちらか一方の当選であれば,落選とする)場合には,保護者様の名前を同じにしてください。

Q┃複数講座への応募は可能ですか。
A┃可能です。応募を完了された後、もうひとつの講座をお申込み下さい。

Q┃当日の飛び入り参加(キャンセル待ち)はできますか。
A┃キャンセル待ちはできませんが、予約不要コンテンツへのご参加は可能です。