機械工学科のお知らせ

2025/02/18 1年技術者入門製作発表会

機械工学科1年後期「技術者入門II」では、課題解決型の学習メソッドを用いた製作演習を行っています。毎年、所定の課題を満たす製作物を班ごとに製作し、発表会では実演とプレゼンテーションを行います。

今年は「工業製品の修理・レストア」を課題に設定し、不具合のある古い自転車や刈払機を整備しました。工具の扱いに慣れていない学生にとって、設計から製作、予算管理まで一貫して体験できることは非常に貴重な経験です。これにより、技術的なスキルだけでなく、計画力や問題解決能力、チームワークの重要性も学べます。一貫したプロセスを通して、学生たちはものづくりに対する理解を深め、将来のキャリアに役立つ知識を身につけることができます。

2月18日(火)に第6講義室にて発表会を開催しました。各班毎に展示・実演を行い、製作物の工夫した点やエピソードについてプレゼンテーションを行いました。
アドバイザーとなっているプロジェクト実習の先輩の指導もあり、それぞれのグループ毎に特徴のある製作物ができました。学生からは『この授業を通して、クラスの仲間との絆が深まった』『ものづくりの楽しさを味わうことができた』との声もあり、今後の学生たちの成長を楽しみに感じます。

 

<<前のページ 次のページ>>

学科トップページへ