電子制御工学科のお知らせ

電子制御工学科の学生2名がテクノアイデアコンテスト「テクノ愛」2024発表・最終審査会で奨励賞を受賞しました(学生取材記事)

 11月23日に京都大学で開催されたテクノ愛2024大学部門の最終審査に電子制御工学科5年の2名で出場しました。この取組みは2022年12月から始めており、書店業界の課題解決や地域活性化を目標に古本の自動販売機を開発して改良しています。
 テクノ愛2024の大学部門の応募数48件のうちから、9月の書類審査を経て、優秀な9テーマのうちの1テーマとしてノミネートしていただきました。11月の発表・最終審査会では、奨励賞をいただくことができました。初めて参加したコンテストでしたが、このような貴重な場で賞をいただくことができ、大変うれしく思います。
 今回の作品製作にあたってご指導協力いただきました皆様に御礼申し上げますと共に、活動を支えていただいた人文学系国語科の加藤先生と電子制御工学科の関口先生に感謝いたします。今後も、コンテストでいただいた様々なご意見を参考にさせていただき、地域課題を解決することを目指した実用に向けて、取り組んでいきたいです。
(電子制御工学科5年 平松沙彩)