トピックスのお知らせ

3年生合同ホームルーム 「企業インタビュー授業:対話から見える仕事のリアル」

 キャリア支援室では、12月12日(木)、3年生担任団の協力のもと、合同ホームルームの一環として「企業インタビュー授業」を実施しました。この授業では、各学科に関連するB to B企業やB to C企業を含む30社を、メディア総研の協力を得て招聘しました。
 授業の目的は、学生が企業に積極的に質問し、実践的な情報収集力を身につけることです。事前準備として、前週に本校のキャリアサポートシステムや高専プラスの利用方法を解説し、企業インタビューに向けた深掘りの方法を指導しました。
 当日は、各グループが2社を対象にインタビューを実施し、高専での学びとの関連性や学生間で共有したいポイントを整理しました。この授業を通じて、学生が4年次のインターンシップやその先のキャリアに向けた情報収集の方法を考えるきっかけとなることを期待しています。

 以下に、今回お世話になりました企業名を掲載いたします(順不同・敬称略)。
三協オイルレス工業(株)、星光PMC(株)、(株)アイ・エス・ビー、日信ソフトエンジニアリング(株)、青木あすなろ建設(株)、メタウォーター(株)、(株)エヌ・ティ・ティエムイー、スカパーJSAT(株)、MS&ADシステムズ(株)、東洋建設(株)、(株)アビリカ、(株)ユーテック、太陽ホールディングス(株)、三菱電機システムサービス(株)、建装工業(株)、(株)前川製作所、NSW(株)、横河ソリューションサービス(株)、(株)FIXER、大豊建設(株)、朋和産業(株)、トーテックアメニティ(株)、セイコーエプソン(株)、(株)ネオジャパン、(株)日水コン、(株)牧野技術サービス、JNCエンジニアリング(株)、(株)三協リール、三菱ケミカルアクア・ソリューションズ(株)、東京都下水道サービス(株)

企業インタビューの1コマ