6月21日(土)にフランス、レンヌのESNA de Bretagneで開催された、CTF大会「Midnight Flag CTF 2025 Final」にサイバーセキュリティ同好会の情報工学科4年の5名がチーム m01nm01n(モインモイン)として参加してきました。
※CTF(Capture The Flag): セキュリティに関連する様々な問題を解き、得点を競う競技
4月に行われたオンラインの予選で学生上位13チーム、プロ(社会人)上位12チームの合計25チームで決勝が行われました。
フランス以外にも韓国や日本(私達以外のチームも)、スペインなど世界各国から様々なチームが参加していました。
会場では朝食、昼食としてクロワッサンやお菓子、ピザなどが振る舞われました。美味しかったです。
10時から18時までの8時間の間、チーム全員が集中して問題に取り組み続けました。 2名の学生が問題を一番目に解いたことを意味するFirst Bloodを獲得していました。
First Bloodを取ったときの写真
最終的な結果としてm01nm01nは学生チーム3位 全体7位のとても良い結果を残すことができました!
また、賞品としてお菓子の詰め合わせなどを頂きました! (写真)
大会後は参加していた他チームと少し交流することが出来ました。
m01nm01n初の海外CTFのFinal(決勝)出場でしたがとても楽しく、結果も残せて良かったです。 これからもCTFなどの様々なコンテストやイベントに参加し、サイバーセキュリティに関する知識と経験を深めていきたいです。
最後に、参加旅費や活動補助として技術振興交流会会員企業の方々やラック株式会社より多大なるご寄付をいただくことによりチーム全員で参加することが実現しました。私たちにとって貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
(情報工学科 4年 川崎 直紀)